アニメで平成を振り返っていきましょう!
日本アニメの軌跡を見ていきましょう!
他の記事もチェック!
平成アニメ特集 その1
平成アニメ特集 その2
平成アニメ特集 その3
平成アニメ特集 その4
平成アニメ特集 その5
平成アニメ特集 その6
平成アニメ特集 その7
平成アニメ特集 その8
平成アニメ特集 その9
平成アニメ特集 その10
平成 洋画特集!
コナン重要回特集!
アニメ見るならこちらから!!!!!!
平成28年(2016年)
君の名は。
原作 新海誠
【あらすじ】
東京の四ツ谷に暮らす男子高校生・立花瀧は、ある朝、目を覚ますと岐阜県飛騨地方の山奥にある糸守町に住む女子高生・宮水三葉になっており、逆に三葉は瀧になっていた。2人とも「奇妙な夢」だと思いながら、知らない誰かの一日を過ごす。翌朝、無事に元の身体に戻った2人は入れ替わったことをほとんど忘れていたが、その後も週に2、3回の頻度でたびたび「入れ替わり」が起きたことと周囲の反応から、それがただの夢ではなく実在の誰かと入れ替わっていることに気づく。性別も暮らす環境もまったく異なる瀧と三葉の入れ替わりには困難もあったが、お互い不定期の入れ替わりを楽しみつつ次第に打ち解けていく。
Re:ゼロから始める異世界生活
原作 長月達平
【あらすじ】
突如、異世界に召喚された引きこもりの少年・ナツキスバルが、唯一与えられた能力「死に戻り」の力を使って、終わりのない死の運命に抗い続ける物語。
アニメ見るならこちらから!!!!!!
平成29年(2017年)
けものフレンズ
【あらすじ】
ジャパリパークの「さばんなちほー」に暮らす「フレンズ」であるサーバルはある日、自分の縄張りに現れたひとりの迷子を見つける。自分が何者なのか、どこから来たのかの記憶を持たない迷子に対し、彼女は迷子の持ち物にちなんだ「かばん」という名前をつける。サーバルはかばんに対し、「図書館」に行けば何かが分かるかもしれないと提案し、道案内を申し出る。カバとの邂逅を経て二人は出口のゲートまでたどり着くも、そこでアードウルフの悲鳴を聞く。ゲートの前にいたのはフレンズの天敵ともいうべき巨大なセルリアンであった。サーバルはセルリアンに立ち向かうが弱点である「石」を見つけられないことに困惑する。かばんは石がセルリアンの背部にあることを見つけ、紙飛行機に注意を向けさせることによってそれを倒すことに成功する。じゃんぐるちほーへと足をすすめるのち、かばんは後を追ってきたサーバルと再会する。二人は道中、サーバルに「ボス」と呼ばれ、自らを「ラッキービースト」と呼ぶ存在と出会う。かばんに対して語りかける「ボス」を見てサーバルは仰天する。また一方で、アライグマとフェネックはパークを「危機」から守るために彼女らを追いかけはじめる。
メイドインアビス
原作 つくしあきひと
【あらすじ】
人類最後の秘境と呼ばれる、未だ底知れぬ巨大な縦穴「アビス」。その大穴の縁に作られた街には、アビスの探検を担う「探窟家」たちが暮らしていた。彼らは命がけの危険と引き換えに、日々の糧や超常の「遺物」、そして未知へのロマンを求め、今日も奈落に挑み続けている。ヒロインのリコは孤児院で暮らす探窟家見習い。アビスへの憧れが人一倍強い彼女は、母のような偉大な探窟家になることを夢見ていた。ある日の探窟で、リコは謎の存在に生命の危機を救われる。その何者かが放った熱線の跡を辿ると、そこには人間の少年そっくりのロボットが倒れていた。リコはロボットにレグという名前を付け、孤児院の大人達の目を欺きながら、共に過ごすようになる。 レグが孤児院に入って2ヶ月が経つ頃、リコの母親であるライザの白笛と封書が地上に上がってくる。封書には、誰も見たことがない深層の生物の情報と「奈落の底で待つ」と書かれた紙が同封されており、その中にはレグに似たロボットのような絵も描かれていた。ライザの封書を読んだ2人は、アビスの深層を目指すこととなる。リコは母親に会うために、レグは自分が何者なのか知るために…
平成30年(2018年)
はたらく細胞
【あらすじ】
ここはとある「人」の体内。その中では数十兆個もの細胞が年中無休で働いている。赤血球は酸素を身体中に運び、免疫細胞たちは細菌やウイルスなどの身体を脅かす異常と戦い、その他の細胞も自分たちの働きを全うしている。小さなことから大きなことまで様々な騒動が起こる身体の中で、新米の赤血球「AE3803」や白血球「U-1146」などを中心に、そんな細胞たちの日常を描く。
宇宙よりも遠い場所
【あらすじ】
いつだってボクらの一歩は好奇心から始まった。見たことのない風景を、聞いたことのない音を、嗅いだことのない香りを、触れたことのない質感を、味わったことのない食物を、そして感じたことのない胸の高鳴りを、いつの間にか忘れてしまった欠片を、置き去りにしてきた感動を拾集める旅。そこにたどり着いたとき、ボクたちは何を思うのだろう。吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度、荒れる海原を超えた先にある原生地域。地球の天辺にある文明を遠く離れた遥か南の果て。これは《南極》[宇宙よりも遠い場所]に向かう4人の女の子たちの旅の物語。ボクらは彼女たちを通して、明日を生きるキラメキを思い出す。
君の名は当然みなさん見ましたよね!?
凄まじいほどの社会現象を巻き起こした作品も三年前なんですねー
(実写化失敗しないで欲しいな)
アニメ見るならこちらから!!!!!!
他の記事もチェック!
平成アニメ特集 その1
平成アニメ特集 その2
平成アニメ特集 その3
平成アニメ特集 その4
平成アニメ特集 その5
平成アニメ特集 その6
平成アニメ特集 その7
平成アニメ特集 その8
平成アニメ特集 その9
平成アニメ特集 その10
平成 洋画特集!
コナン重要回特集!