今回のマリアちゃんを探せ!はものすごい重要回なので100000%見てください!!!
物語が大きく動くし衝撃事実が出てくる回です!!!
コナン関連記事
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件
コナン見るならこちらから!!!!!!
マリアちゃんをさがせ! 後編あらすじ
灰原、元太、歩美、光彦は他界した祖母が遺した宝物を探している東尾マリアを見つけ出すため、マリアの祖母の自宅を訪ね、宝物探しのヒントが書かれたメモの解読に挑む。
そして、灰原たちはコナンの助けもあってヒントを次々に解読していく。
その頃、工藤優作と工藤有希子は新一の騒動を収束させるために動き始める。この後、優作と有希子はコナンに会いに行き、黒ずくめの組織のボスの正体がわかったと伝えて…
(引用https://tver.jp/episode/59076116)
以下ネタバレ注意
新一の生存説の余波は「帝丹高校」まできていました。
報道陣が工藤新一のことを聞こうと、高校の前までやってきています。
これに困る蘭達でしたが、報道陣を無視して授業を受けるのでした。
その頃探偵団たちは
地下室にあった部屋には新たなヒントの紙がありました。
「夜中のおトイレもこれで安心ね」
とライトの前に置かれており、灰原はこれをつけることに。部屋を消すと部屋中に凸凹の模様が…。
ここでサイドテーブルの跡や、倒れている置物を直すと。部屋の明かりで矢印が出てきました。
ここで新たの部屋に向かう一行。
トイレの洗面台に今度はわかりやすく、矢印が置いてありそのまま進むと何もないシャワー室に。
洗面台の前に貼ってある紙には
「バードちゃんのお世話をしてね」
と書かれており、クチバシがついた人形が置かれていました。
謎の人形でなかなか答えが出てこない一同。歩美、元太、ミツヒコが「コナン君に聞くしかない!」と言うも嫌そうな顔をする灰原。
灰原は「あの約束破り男の知恵を借りるのはシャクだけど…今回は仕方ないわね…」
灰原にじっとしてなしさいと言われたコナンは焦っていた。
いきているということが黒ずくめにバレているのではないだろうかと焦っていました。
ここで灰原から電話がかかってきて、マリアちゃんがまだ見つからないことの知らせを受け取ることに。
概要を聞いたコナンは事件解決に挑む。
テレビ電話につながったコナンが、くちばしのついた人形を見て、少年探偵団に言います。
「だからオメーらちゃんと世話をしてねーんだよ!水飲み鳥の…」
と続けて
「水飲み鳥は気化熱によって生じるわずかな温度差を利用して…とにかくその人形に水を与えりゃ動くんだよ!」
水飲み鳥の前に、水が入ったコップを置いて、人形のくちばしをつけると自動で動き始めます。
この時に少年探偵団がコップを見てみると、矢印がなんと逆方向になっていました。
水の屈折を利用して、コップに貼ってあった矢印の見え方が変わったみたいですね。
そして、矢印が指すのはトイレではなく、向かいの部屋。ここに少年探偵団は向かいます。
このタイミングでコナンは「じゃあな!」と電話を切りました。
電話を切った途端、博士の家のインターホンが鳴りました。
そこにはRUM候補でもある脇田兼則が訪ねてきました。
脇田は、寿司屋の配達中に隣の工藤新一の家が賑わっていたため、博士に何か知ってるのでは?と聞きにきたとのこと。
(RUM候補の脇田兼則がこのタイミングで現れるのは偶然なのか!?)
その頃羽田空港ではとある女性が
「ウソ…マジで本物!?」
と工藤優作と工藤有希子に出会っていたのです。
新一の両親もこの件で裏で動いているようです。
水飲み鳥のトリックを解いた一同であったが、矢印の先の扉が開かないとコナンに再度電話。
どうやらその扉は内開きであり、マリアちゃんのおじいちゃんが日曜大工で作ったものみたいですね。
さらに光彦がくしゃみをしたりと、地下だから寒いなどなどこのような条件からコナンはあることに気づく。
それは扉の向こう側の、部屋の温度が高いため、気温差で気圧でおされて開かなくなっているとのこと。
通常なら隙間も作るが、おじいちゃんの日曜大工のため扉の隙間もなくこのような仕様になってしまったみたいですね。
わずかの隙間を少年探偵団全員で押すと
ドアを開けると、ソファで寝ているマリアちゃんがいました。
部屋中にはおじいちゃん・おばあちゃんとマリアちゃんの思い出だらけの部屋だったのです。
マリアちゃんは目が覚めました。マリアちゃんはビデオを観ていて、扉が開かなくなり、ビデオを観ないと扉が開かない仕組みだと思い、ずっと観ているうちに眠くなってしまったとのこと。
マリアちゃんが無事で何よりと思う一同でした。
服部平次のもとに沢山の報道陣が工藤と一緒にいたことを質問されますが
服部は「京都泉心高校の沖田総司という工藤のそっくり」と報道陣に伝えると、報道陣はえ〜と驚いてしまうのでした。
蘭、園子、世良が外を見てみると、どんどんいなくなるマスコミ。
世良がSNSで噂になっていた情報について、
「工藤新一を目撃したものですが、今思えばあれは私が作り上げた幻覚だったような気がします」
とまさかの新一が生きていたことが、無くなっていたのです。どうやら何かしらの対策が打たれたみたいですね。
蘭が心の中で新一は生きてるもんと再度、新一からのメールを読み返しています。
(胸キュンポイント)
コナン見るならこちらから!!!!!!
今回の事件のウェブの情報を見るとある三人に今度はフォーカスされます。
それはラム候補である脇田兼則、若狭留美、黒田管理官の三人。
三人ともこの情報を携帯やネットで観ていました。
喫茶ポアロで働く「安室透」にメールが届きます
その人物は黒の組織のRUMから。
内容は「工藤新一の情報を要求するTime is money!急げよ バーボン RUM」
予想通りRUMが動き出しました。
阿笠博士の家にいたコナンも、隣の工藤邸から報道陣がいなくなり、投稿者が騒ぎを沈静化したことに気づきました
どうしてだろうと悩むコナン そこに
「その工藤一家フリークっていうのを逆手に取ったんだよ!」
と工藤優作と工藤有希子が現れたのです。
サイトの支配人に優作と有希子のサインを渡したことで丸め込んだこと。
さらに新一については、まだ調子に乗らせてはいけないと情報を控えてほしいと伝えたみたいです。
ここで優作は工藤新一騒動は収まるだろうと伝えるが、
「世間的にはな…」と一言
ブログの管理人には蘭とキスするシーンはバッチリ見られていましたけど
ここからは衝撃の事実が
優作は続けて、FBIの赤井秀一と一緒に羽田浩司殺害された時の例の暗号。
「ASACA RUM」
ではなく、つなげるととある一つの文字列になると結論づけたとのこと。
その言葉というのが
「CARASUMA」
という文字列。
半世紀前に死んだことになっている「烏丸蓮耶」が黒の組織のボスということになります。
ここで優作はコナンに協力するために優作と有希子は日本に一緒にいることになりました。
そしてコナンに向かって
優作「これからが正念場だぞ新一…いや…江戸川コナン君?」
新一「ああ!望む所さ!」
と工藤ファミリーで黒の組織に対して準備することになりました。
今回の話の前にデジタルリマスターで(集められた名探偵)を放送したわけがわかりましたね!さすがコナンチームわかっていますよね!
コナン見るならこちらから!!!!!!
コナン関連記事
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件