もうサンデーの方ではだいぶRUMの正体に近づいている状況です。
そこで最もRUMに近い人物を紹介していこうと思います。
この記事の関連記事
若狭先生 考察1
若狭先生 考察2
若狭先生 考察3
コナン関連記事
名探偵コナン 劇場版 主題歌紹介
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件
黒田兵衛
出典:青山剛昌/小学館/
氏名:黒田兵衛(くろだひょうえ)
所属:長野県警捜査一課(課長)→警視庁刑事部捜査一課(管理官)
階級:警視
年齢:50歳
声優:岸野幸正
アニメ初登場 810-812話
顔の右側に大きな火傷の痕があり、右目が義眼。この傷は若い時に負った傷で空白の10年間が存在する。記憶も一部ない。
大男で白髪
義眼で大男とRUMの特徴に当てはまる部分がある。
RUMポイント6
灰原センサーが反応!?
コナンで最も信用なる灰原センサーが反応した!?のですが、その後灰原はコナンに「組織の匂いはしなかった」と言っております。
コナンを気遣って黒田に近づけないように言ったのかもしれません
しかし灰原センサーが反応したのであれば限りなく黒の組織に関与している可能性があります。
上記の灰原が組織の匂いがしなかったとありますが
そして赤井さんや安室さんのように黒ずくめと一般人の匂いのON・OFFができる可能性があるので灰原が反応しなかったかもしれません。(沖矢昴初登場の時にこのスキルは登場しています。)
RUMポイント7
空白の10年の存在
黒田には空白の10年があります。最近まで黒の組織の記憶がなく自身がRUMであることを忘れていた可能性もあります。
記憶が戻ったのが最近であり記憶も一部欠けていたりしていると仮定したら、灰原と接触したにも関わらず灰原について調べる行動は今の所ありません。
この10年が語られたら白黒はっきりするので待ちましょう!
コナン見るならこちらから!!!!!!
RUMポイント8
RUMはせっかち
1029話で新たにRUMの特徴としてせっかちが追加されました。
この事件の時にせっかちの時の描写が描かれておりさらにRUMの可能性が出てきました。
しかしこの事件にもう一人のRUM候補脇田がいました。(脇田もせっかちな描写が描かれております。)
まとめ
黒田は安室さんの上司で事故で右目が義眼で空白の10年があり
17年前の事件に深く関わっている。
若狭先生と因縁がある
そしておそらく公安の裏理事官
私個人としては最もRUMの可能性が三人の中で高いと思います。
ここからは私の予想
安室さんみたいにダブルフェイスの可能性もあります。
黒田には部下が三人いる。安室さん、若狭先生、脇田
黒田が安室さんを除く三人の中で初登場が早くコナンと接触したのが早い。
RUMであるならば工藤新一が薬の被験体であることはもちろん知っているはず。ベルモットが年を取らない理由と薬の効果を関連つけて
アポドキシンの副作用として年齢を戻す効果があると考えて、小学生離れしたコナンくんに疑問を持ち、薬の効果で幼児化したのではないかと思い、若狭、脇田にコナンの近くに行くように仕向けて調べさせた。しかし若狭はRUMに強い恨みがあり若狭が裏切っているとは知らない。
この予想があっていようがいまいが面白い展開になることを期待しましょう!
RUM編もそろそろ大きな動きがあるはずなので分かり次第追記したいと思います。
次は脇田の正体について考察していきます。
この記事の関連記事
若狭先生 考察1
若狭先生 考察2
若狭先生 考察3
コナン関連記事
名探偵コナン 劇場版 主題歌紹介
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件
コナン見るならこちらから!!!!!!