雑記ブログ

That's log

アニメ・漫画 名探偵コナン

コナン メアリー(領域外の妹)正体考察その2

投稿日:

最近の話でついに正体が判明?したのでメアリー(領域外の妹)の正体について考察して行きたいと思います。

前回の記事
メアリー正体考察
脇田関連記事
脇田 正体 考察その1
脇田 正体 考察その2
脇田 正体 考察その3

この記事の関連記事
若狭先生 考察1
若狭先生 考察2
若狭先生 考察3
黒田兵衛 考察1
黒田兵衛 考察2
コナン関連記事
名探偵コナン 劇場版 主題歌紹介
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件

コナン見るならこちらから!!!!!!

Hulu


引用:小学館 名探偵コナン

プロフィール

年齢:???
出身地:イギリス
職業:SIS?

世良真純とホテル暮らしをしている。
アポドキシン4869の被験者
赤井家の母親
領域外の妹と呼ばせている(コナンにだけ)

ついに正体判明!?

いきなりですが、メアリーの正体はイギリス秘密情報部 通称MI6です!

根拠1

いたるところにMI6という単語が出て来ています。
例えば安室さんが緋色シリーズで『MI6顔負けの〜』
コナンの『シークレットサービス並の〜』
などいたるところにそれらしい単語が散りばめられています。
個人的にコナンに出てくるセリフは何かしらの示唆があると考えているので、今後MI6のキャラクターが登場するよという暗示だと思います。

根拠2

中学生とは思えない戦闘技術
コナンも言っていましたが、敵の急所を的確に射抜く戦闘技術を持っています。
上の根拠1でも言いましたがその時コナンはシークレットサービス並という表現をしているので、海外のいずれかの組織に属しており、イギリス人なのでSISあるいはSSなどの組織に属している可能性が高い。

根拠3

領域外の妹という名称の意味が判明!

名探偵コナン1038話「隠すより現る」でついに判明しました。
その前にずっとネットではこの名称の意味について様々な議論がありました。そしてその中の一つが大当たりでした。(最初に考えた人は相当なコナンファンです。)

そして領域外の妹の意味ですが
まず英語表記にします
sister(妹) territory(領域)そしてterritoryの略語はter
sisterからterを外すとsisになるそう
sisは秘密情報部(ひみつじょうほうぶ、英: Secret Intelligence ServiceSIS 旧:MI6)の略称になる

という考察が以前からありましたが、1038話でコナンが全く同じ推理をしました。
つまりsis確定です。
なぜならコナンの推理はほとんどいや絶対に外れないからです!(犯人のミスリードに引っかかることはたまにありますが最終的には真実にたどり着く)

そしてコナンに協力を求めているような伏線が数多くあります。
この領域外の妹というヒントから正体にたどり着けるのか試されているのか?とコナンも1038話で言っているので、おそらく良き協力者になるに違いありません。そしてまだ回収されていない羽田事件の真相に大きく進展があるかもしれません。(セラとメアリーも羽田事件を追いかけています。)

また進展があったら追記します。それでは。

コナン見るならこちらから!!!!!!

Hulu

 

前回の記事
メアリー正体考察

脇田関連記事
脇田 正体 考察その1
脇田 正体 考察その2
脇田 正体 考察その3

この記事の関連記事
若狭先生 考察1
若狭先生 考察2
若狭先生 考察3
黒田兵衛 考察1
黒田兵衛 考察2
コナン関連記事
名探偵コナン 劇場版 主題歌紹介
コナン マリアちゃんを探せ前編
コナン重要回まとめ
コナン キッド映画まとめ
コナン ファン必見 未解決事件

コナン見るならこちらから!!!!!!

Hulu

 

-アニメ・漫画, 名探偵コナン

Copyright© That's log , 2023 All Rights Reserved.