引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/バミューダトライアングル
みなさんはバミューダトライアングルって聞いたことありますか?
結構有名な話だと思うのでぜひ見ていってください!
他の記事を見るならこちらから
シケイダの謎
ジョンタイターの謎
アニメ平成 特集
コナン重要回 まとめ
覚えておいて損はない法律
ジョジョ名言 まとめ
バミューダトライアングルとは
フロリダ半島の先端と、プエルトリコ、バミューダ島を結んだ三角形になる海域。昔から船や飛行機そして乗務員が消えてしまうという伝説がある海域のこと
約500年の間に200〜1000件の失踪事件があると言われ、いまだになぜこの海域でこのような現象が起こるかはわかっていないというミステリアスな場所です。
ussサイクロプス失踪事件
アメリカ軍のUSSサイクロプスという石炭船(乗組員309人)がブラジルからアメリカのバルティモに向かって石炭を運んでいました。
航海をしながら無線で連絡を取り合っていたが途中で連絡が取れなくなってしまいました。
失踪後船の捜査を開始しますが船は見つからず一切証拠を見つけることはできませんでした。
この捜査により全く証拠や原因が見つからなかったため様々な噂が飛び交いました。
まずは嵐による沈没
しかしその日園海域では嵐は起こっていませんでした。
もう一つはドイツ軍の戦艦による撃墜
しかしその日ドイツ軍がその海域で航海していないことが判明しました。
そして何よりも謎なのは、このサイクロプスが失踪する際一切sos信号を発していないという大きな謎を残したまま未解決事件になりました。
(つまりこの二つの説は不確定)
バミューダトライアングルにまつわる様々な説
1ブラックホール説
バミューダトライアングルの海域には小さなブラックホールがありそれにより異世界に飛ばされているのではないかという説。
しかし現代の科学では実証できないためこの説の立証は難しいです。
2宇宙人説
宇宙人がどこかに連れ去ったという説
(なぜ何のために?)
3メタンハイドレード説
リチャード・マッカイバー博士によって唱えられた説
メタンハイドレードによってにメタンの泡が大量に発生しそれによって船の浮力をなくし、海中で爆発が起き、大きな穴が開きそれで、船が吸い込まれる。
エンジンがメタンを吸い込み酸欠によって不完全燃焼を起こし、出力低下から揚力を失い墜落する。
爆発が起きたときに電磁波を発するため、それでレーダーやコンパスが狂い、制御不能となり、墜落。
乗組員が失踪する理由、メタンが発生し放出する際に舞い上がった土砂が放出が止む際に沈んだ残骸の上に堆積してしまうため残骸が発見されないとも考えられている。また海流によって流されるためとも言われている
バミューダトライアングルでメタンガスが多く発生するのはこの海域は暖水が多く、メタンガスは水温の変化によって放出されやすくなるためメタンガスが大量に放出されたと考えられている。
まとめ
海自体が全て安全ではないどこにいてもこのような事故が起こり得るので船の旅や飛行機に乗る際は気をつけてください。
(よくわからんけど駄文3番の説が原因だと思います。)
それでは!
![]() |
【中古】DVD▼やりすぎコージー DVD 25 ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説外伝▽レンタル落ち 価格:499円 |
他の記事を見るならこちらから
シケイダの謎
ジョンタイターの謎
アニメ平成 特集
コナン重要回 まとめ
覚えておいて損はない法律
ジョジョ名言 まとめ