モスバーガーから食パンが販売されるようですね。
その名も
『バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン』
…長いですね(笑)
『モス・ブレッド』とかで良かったのではないでしょうか^^;
ネーミングはともかく、モスバーガーから食パンが販売されるとなると、気になりますよね。
濃厚な食パン…ぜひ、一度は食べてみたいです。
Contents
モスバーガーの食パンの予約方法は?予約表はどこにある?
モスバーガー「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」予約・持ち帰り専用 https://t.co/MoPc9U4HCG #モスバーガー #食パン #バターなんていらないかもと思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン
— えん食べ (@entabejp) February 18, 2021
モスバーガーの食パン、「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」の販売は
予約販売・テイクアウト専用ということ。
購入には事前予約必須…ということですね。
予約方法は、"予約表"に必要事項を記入の上、対象の各店舗へ提出(受け取り店舗での予約が必要)とのこと。
こちらの食パンは、3月12日から毎月第2・第4金曜日限定で販売されるようで
予約は2月26日から受付開始。
(※3月12日販売分を2月26日に予約受付開始)
予約受付開始まで1週間ほどありますが
今から事前に予約方法を知っておきたいので
詳細についてモスバーガーの公式ページや
ネットを探してみましたが…
どこにその"予約表"とやらが見当たりません。
この予約表というのは、店舗に設置されているのでしょうか。
モスの食パンのネット申込みや通販はある?
モスの食パンの予約はネット申込み出来ないのでしょうか。
事前に予約が必要なら、ぜひネット予約が出来るとありがたいのですが…。
予約方法についてネットでは
『予約表に必要事項を記入の上、対象の各店舗へ提出』
とあるので、この文面を見る限りだと
店舗に設置してあって、そこで記入して店員さんに提出…という流れでしょうか。
となると、ネットでの予約申し込みはなさそうですね。
ヒット商品になって、お客からネット予約の要望が多ければ可能になるのでしょうか。
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」の販売店舗は約1000店舗
モスの食パンの販売は全国のモスバーガー…ではなく、約1,000店舗での販売なのだそうです。
ちなみに地域は北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが対象。
また、販売対象エリア内でも一部店舗では販売されない場合があるとのこと。
そうなると、購入したくても出来ない地域の人がでてきますよね。
ネット通販してでも食べてみたい…というモスバーガーファンもいることでしょう。
今後、モスの食パンが販売され、人気が出て通販が可能になればいいですね。
もしくは販売エリアを拡大するとかでも嬉しいですね。
まとめ
モスバーガーから食パンが販売されるとは新しい試みですね。
1斤分4枚切りで600円(税込)という高級食パンということで
ぜひ一度は食してみたいです。
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」の販売が楽しみです♪
予約方法の詳細について、何か分かりましたら追記していきたいと思います。