雑記ブログ

That's log

トレンド

ポンタのシステム障害でポイントはどうなる?加算(反映)されない可能性は?

投稿日:

Ponta(ポンタ)にシステム障害が起きているようですね。

2日の夜にニュースサイトで知ったのですが

システム障害時のお買物でカードやアプリを提示した分のポイントはしっかり付与されるのでしょうか。

大きな買い物をした訳ではないですが、もし付かなかったらちょっぴり損した気分になりますよね^^;

スポンサードリンク

Ponta(ポンタ)がシステム障害

 

ポンタのシステム障害が発生したのは2日の午後4時40分頃からとのこと。

ニュースサイトには以下のような説明がありました。

ポンタが使えるコンビニや家電量販店で買い物をしてもポイントが付与されず、残高の照会もできないといった状況が続いているという。

 

ということは、システム障害が発生している間での買い物分は

システム障害が復旧したとしても、ポイントが付与されないということになるのでしょうか。

 

ポンタポイントが貯まるからお買物をした…という方もいるはずですよね。

その分のポイントはしっかり付与されるのでしょうか。

スポンサードリンク

ポンタのシステム障害時の利用分のポイントは加算(付与)される?しっかり貯まる?

この件に関して、公式ホームページであるPonta Webを確認してみたところ

今回のシステム障害について、以下のような文面が掲載されていました。

 

ロイヤリティ マーケティング社のシステム障害により、Pontaポイントが利用できない状態となっております。各サービスでのポイントの表示・利用・加算について、以下となります。

<リクルートIDとPonta会員IDを連携されている方>

・利用可能ポイント数にPontaポイントは合算されません。PontaWebサイトではPontaポイントが「0ポイント」と表示されます。

・PontaWebのポイント履歴にはリクルートのサービス以外の履歴は表示されません。

・リクルートサービス(じゃらんnet、HOT PEPPER Beauty、ホットペッパーグルメ等)における

Pontaポイント利用予約のキャンセルまたはポイント利用数の減算を行われた場合、システム復旧後の翌々日以降に順次返却されます。

・リクルートサービス利用に伴うポイント加算はシステム復旧後順次反映になります。

・リクルートポイントからPontaポイントへの交換はご利用いただけません。

<リクルートIDとPonta会員IDを連携されていない方>

・ポイントの表示・利用・加算に影響はありません。

引用:https://point.recruit.co.jp/doc/info/oshirase210502.html

 

リクルートIDとPonta会員IDを連携されている方は、リクルートサービス利用に伴うポイント加算はシステム復旧後に順次反映

リクルートIDとPonta会員IDを連携されていない方は、ポイント加算に影響はないとのこと。

 

この記述の仕方だと、システム障害中のポンタ利用のポイントは問題なく付与されるように受け取れますが…

2日の21現在も、ポイントの残高照会もできない状況なので、なんとも言えないですね。

 

システムの復旧後に、改めて残高照会して確かめるのが確実ですね。

スポンサードリンク

まとめ

現在、ポンタの運営会社であるロイヤリティマーケティング(東京)がシステム復旧の見通しや障害の原因を調べているようです。

復旧の頃合いや、原因についても気になりますが

システム障害時のポイントはしっかり加算されるのか…

なにか、より詳しい情報が入りましたら追記していきたいと思います。

 

ポンタをメインで利用している方も多くいらっしゃいますので

一刻も早く復旧してくれることを願います。

スポンサードリンク

-トレンド

Copyright© That's log , 2023 All Rights Reserved.