婚活アプリとして有名な『omiai』のサーバーに不正アクセスがあり
約171万人分の個人情報が流出した可能性があるとのこと。
omiaiは累計会員数が500万人にのぼる人気婚活アプリ。
ただでさえ個人情報が流出するのは絶対に避けて欲しいですが
婚活アプリという性質上、尚更個人情報が知られるのは嫌ですよね。
そして、何か被害に遭うんじゃないか不安になりますよね。
今回の大規模な個人情報流出による影響はどのようなことが考えられるのでしょうか。
【Omiai】個人情報流出で今後の影響は?〈不正アクセスで171万人分画像データ流出〉
流出した可能性があるのは、年齢確認書類の画像データ。
Omiaiを運営するネットマーケティング社によると、流出した可能性が高いのは
会員が年齢確認のためにアップロードした運転免許証や健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなどの画像データ。
ちなみに、暗号化はしていなかったとのこと。
現時点では不正利用の情報はないとのことですが、
もし自分の個人情報が流出しているとしたら
今後どのうな影響や被害の可能性があるのか気になりますよね。
現時点では確かなことはわかりませんが
個人情報が流出による二次被害を懸念する声がいくつか見受けられます。
omiaiで情報流出の恐れがある方へ
今後、「有料で流出情報を回収する、止める」等と連絡が来る場合がありますが、完全に嘘です。ネットに情報が出回ると回収は不可能です。もし情報流出を止めようと思い金を払うと情弱リストに載り、そのリストは売買される二次被害に繋がります。— とーる@米国株🇺🇸で長期投資✨ (@tohrutohrudayo) May 21, 2021
Omiaiの個人情報流出は詐欺や浮気、不倫の発覚など二次被害もとんでもない規模になりそう。大事件ですね。
— ヤドリゲル™ (@kabutomusea) May 21, 2021
@tos
Omiaiの免許証画像流出、利用者の一次被害も心配だけど今回流出した免許証や個人情報を悪用したなりすましやそれに伴う二次被害も心配よな— のらいぬアルレルト (@_0norainu0_) May 21, 2021
また、自分の個人情報が流出したか
omiaiの「お問い合わせフォーム」から調べられるので
気になる方はアクセスしてみるといいかもしれません。
Omiaiで個人情報が流出しましたが、「お問合せフォーム」から自分が対象かどうか調べられます。
ただちに何かしらの被害に遭う可能性は低いですが、不安な方は問い合わせしてみてください。それよりも、事件にかこつけて「運営が信用できないからLINE交換しよ」と言ってくるヤリモクに注意手です。 pic.twitter.com/SmQLO7RvMk— メイメイ@婚活コンサルタント (@meimei_konkatsu) May 21, 2021
流出対象だった場合は以下のようなメッセージが届くようです。
omiaiから問い合わせのお返事きた。はやっ。流出対象やった😞 pic.twitter.com/3bl2edzAfB
— 水色@婚活中 (@mizunoiro007) May 21, 2021
すでに退会者・解約後の個人情報も流出
今回のomiaiの個人情報は、会員情報を管理するサーバーが不正アクセスを受けたことが原因。
2018年1月31日~21年4月20日の年齢確認書類の画像データ提出分とのことですが
この期間に会員になり、個人情報の画像データをアップロードしたけど、
すでにomiaiを退会・解約している個人情報はどうなのでしょうか。
個人情報が流出時には、すでに会員ではないから大丈夫なのかと思う方もいるかもしれませんが
omiaiでは退会後も10年間は画像データを保存しておく規定になっているようで
すでにomiaiを退会・解約した方のデータも流出対象に入ってしまっているようです。
同社によると、流出した可能性が高いのは、会員が年齢確認のためにアップロードした運転免許証や健康保険証、パスポート、マイナンバーカードの表面などの画像データ。暗号化はしていなかった。2018年1月31日~21年4月20日の提出分で、約6割が運転免許証という。会員時のトラブルが後で発覚した場合などに備え、退会後も10年間は画像データを保存しておく規定になっているといい、すでに退会した人のデータも含まれる。
引用:https://www.asahi.com/articles/ASP5P5Q3PP5PULFA02S.html
omiaiアプリ個人情報流出で補償は?
omiaiアプリの個人情報流出による補償はあるのでしょうか。
過去にはベネッセから個人情報が流出した件がありましたが
そのときの補償は500円のクオカードでした。
omiai の個人情報流出で戦々恐々としている恋活婚活中の皆さん。何年か前のベネッセの個人情報大流出で親子共々被害を被った上に500円のクオカードで無理やり手を打たれた私が通ります。
— ポロン🦋心理学スクール四期募集中 (@NpqTEEyGf8PrwxU) May 21, 2021
現時点ではOmiaiを運営するネットマーケティング社からは何も発表がありません。