雑記ブログ

That's log

トレンド 音楽

マシンガンレインの意味は?歌詞の考察も【乃木坂46】

投稿日:

乃木坂46の「マシンガンレイン」のミュージックビデオが公開されましたね。

 

マシンガンレインのミュージックビデオは光の3原色である『赤・青・緑』がコンセプトのようです。

メンバーがそれぞれ、赤・青・緑の3チームに分かれた撮影シーンで構成されています。

3チームが合体するシーンでは、光と同様の白色の衣装に変化する表現が素敵ですね。

 

歌詞にも、いろいろと深い意味があるかもしれませんね。

今回は、乃木坂46「マシンガンレイン」のタイトルの意味や、歌詞の考察についてまとめて行きたいと思います。

スポンサードリンク

乃木坂46「マシンガンレイン」のタイトルの意味は?

タイトルである「マシンガンレイン」はどのような意味なのでしょうか。

パッと思い浮かんだのが、マシンガンのように降る雨…ということで

『ゲリラ豪雨』的な感じでしょうか。土砂降りとか。

 

具体的な解釈については、

歌詞の意味を理解すれば、タイトルと結びつくのだと思います。

スポンサードリンク

乃木坂46「マシンガンレイン」歌詞の意味や考察

マシンガンレインって今までにない感じの曲ですよね。

光の3原色がテーマなので衣装には赤、青、緑の3チームがいて、全員で踊るシーンは白になるのは前述した通り。

 

このコンセプトだけに注目すると、なんだか爽やかで神秘的な?イメージを抱きます。

 

しかし、歌のコンセプトはそんなに爽やかなものではなさそうですね。

 

マシンガンレインの歌詞の意味は「禁断の恋」?

 

マシンガンレインの歌詞については、ネットで賛否の声が見受けられます。

中には、歌詞が気持ち悪いとの声も…^^;

 

教師と教え子なんて珍しいことじゃなかった

今の時代のせいか歪な正義に糾弾される

どれだけ真剣なのか確かめもしないで

 

歌詞の意味をものすごくシンプルにまとめると

 

『世間一般からすると禁断の恋かもしれないけど

自分たちは本気なんだ!』

 

的な感じでしょうか。

 

また、歌詞の中に『ダダダダ』と

強く激しく降る雨を表現する言葉などが使われているので

そういった感情をタイトルの「マシンガンレイン」として結びつけているのでしょう。

 

マシンガンレインの歌詞をみた個人的な感想としては

そんな恋なんて、すぐに終わるのに…って感じです(冷めててすみません!)

 

マシンガンレインはミュージックビデオと歌詞のギャップがある曲だなと思いました。

 

上記であげた歌詞について、実はこれらは何かの比喩表現で、本当の意味は他にあるのなら

話しは別ですが…。

 

もっと聴き込んでいろいろ考えてみたいと思います。

スポンサードリンク

-トレンド, 音楽

Copyright© That's log , 2023 All Rights Reserved.