雑記ブログ

That's log

トレンド 飲食

【ReCo】コーヒーストローの口コミや評判・評判は?味の感想やレビュー

投稿日:

Twitterを見ていたらコーヒーフィルター付きのストローなるものの情報を発見。

その名も「ReCo」。

 

挽いた豆をカップに入れ、お湯を入れてまぜるだけで

フィルター付きのストローでコーヒーを飲めるというなんとも画期的な商品。

 

気になる商品ですが、実際に「ReCo」で飲むコーヒーは美味しいのでしょうか。

実際に使用した方のレビューはないか調べてみることにしました。

スポンサードリンク

コーヒーフィルター付きストロー「ReCo」とは?

 

「ReCo」は挽いた豆をカップに入れてお湯を注ぐだけで簡単にコーヒーいただくことが出来ます。

 

ストローでコーヒーを飲むことになるのですが、ストローの先端んにフィルターが付いていて

微細なコーヒー豆でもろ過してくれる構造なのだそう。

 

また、目詰まりすることもないようです。

 

フィルターは取り外して洗うことが可能。

 

なにより、使い捨てのストローも紙のコーヒーフィルターも不要なので経済的。

 

こんな夢のような商品があっていいのでしょうか。

 

これで本当に美味しいコーヒーが飲めるのであれば素晴らしいですね。

 

コーヒーを淹れる時間もグッと短縮されるので

仕事前の朝とかに最適です。

スポンサードリンク

【ReCo】コーヒーストローの口コミや評判・評判は?味の感想やレビュー

 

実際に「ReCo」でコーヒー飲んだらどのような感じなのか気になりますね。

非常に画期的な商品だと思うので、これで美味しくコーヒーを飲むことが出来れば

ズボラな自分としては嬉しい限りです。

 

購入の前に、出来れば実際に使用した方の口コミやレビューを確認したいところですが…

 

こちらのコーヒーストローの「ReCo」は、グリーンファンディング(GREEN FUNDING)という

購入型のクラウドファンディングのプラットフォームサービスで取り扱われている商品となっています。

 

簡単に説明すると商品(今回の場合は「ReCo」)を提供したい人(企業や個人)がプロジェクトを立ち上げ

そのプロジェクトに支援(出資)した方がリターンという形で、プロジェクトから商品やサービスを受取るという流れです。

 

「ReCo」を支援(出資)したら貰える…と言えば分かりやすいかもしれません。

 

「ReCo」はふつうにそこらの店舗や通販で手に入れられる商品ではありません。

 

支援金額が目標に達したらプロジェクトが成立し、商品を開発→リターン(商品を受取る)

という流れなので、実際に商品を手にするまでに時間がかかるケースがあります。

 

なので、今のところ実際に「ReCo」を受取って試したという人の意見は見受けられませんでした。

 

ニュースサイトやTwitterで取り上げられていて注目が集まっているので

今後、実際に「ReCo」を手に入れて仕様した人の口コミが出回るかもしれません。

 

そういった声が見受けられましたら、改めてこちらの記事でまとめて行きたいと思います。

スポンサードリンク

まとめ

コーヒーフィルター付ストロー「ReCo」は

購入型のクラウドファンディングのプラットフォームサービスで取り扱われている商品ということもあり

現時点では購入者のレビューはどこにも見当たりませんでした。

 

コーヒー好きな自分としては、気になる商品ですが

ホットコーヒーをストローで飲むという点に違和感を感じます。

ゆっくり吸っても火傷しそうな予感がしますが…

そこら辺についても気になりますね。

 

非常に目新しい商品なので

プロジェクトが成立し、商品が開発され

市場に出回る日が来るかもしれませんね。

スポンサードリンク

-トレンド, 飲食

Copyright© That's log , 2023 All Rights Reserved.